日常

七月の中旬に金沢に行った。金沢市民芸術村で開かれていたポストカード展にある方が出品していたのでそれを観に行って、そのあと金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.に「Alternative Humanities 〜 新たなる精神のかたち…

京都国立近代美術館で来週日曜まで開催されている「生存のエシックス展」に行ってきた……三回目。 エシックスとは倫理学。といっても頭で考えるだけでなく身体を伴った倫理学、自分たちの身体やそれを取り囲む環境、その中で生きていくということが一体何なの…

京都国立近代美術館 | The National Museum of Modern Art, Kyotoで開催されている「生存のエシックス -Trouble in Paradise-」展の特別講演会、藤森照信先生の「土と建築」を聞きに行った。 その講演会の箇条書きメモ。順不順。

広島市現代美術館/Hiroshima MOCAで開催されている「ウィリアム・ケントリッジ−歩きながら歴史を考える そしてドローイングは動き始めた……」を見てきた。 ケントリッジの作品はマイ・フェイバリット展で一作品見てかなりツボに入ったので帰省ついでに足を運…

ハプスブルク展、カルタゴ展共にまだ感想書いていないのに、マイ・フェイバリット——とある美術の検索目録/所蔵作品から | 京都国立近代美術館に(二回も)行っていた。のでいいかげん書く。 THEハプスブルク展。スペイン関係の勉強をしているのと、出品作…

東京都青少年健全育成条例改正問題、いわゆる「非実在青少年規制問題」について。 都議会内の集会が3月15日〜19日ということで、正直遅きに失した感はあるけれど、だからといってこのまま黙ってもいられないので。 今回の条例については以下の二つのサイトを…

お薦めされたり気になったりしたもの。網羅するわけではなし。

西洋史マガジン(仮)企画

地味に支援。 TWITTERで「西洋史マガジン(仮)」の話が大爆発(前半) - ミュンスター再洗礼派研究日誌 TWITTERで「西洋史マガジン(仮)」の話が大爆発 (後半) - ミュンスター再洗礼派研究日誌 http://d.hatena.ne.jp/segawa-y/20091203/1259820809 http:/…

京都国立近代美術館の「ボルゲーゼ美術館展」を見に行ってきた。それにしてもここ一ヶ月出歩きすぎ。 自分はルネサンス芸術・ゴシック芸術の知識もないが幸い事前に見るポイントを教授いただけたので、そこに気をつけながら鑑賞したといいたいところだが図録…

先週末行って書くのを忘れていた。民博の「自然のこえ 命のかたち−カナダ先住民の生みだす美」を見てきた。 一言カナダ先住民といっても広くさまざまな人々がいる。それぞれの土地にあった生き方をしている。スペイン人が持ち込んだ馬が彼らの間ですぐに価値…

私が世界にどう写っているかわからないが、自分自身は浜辺で遊んでいる子供のように思える。より丸い石か、より綺麗な貝殻を探すのに没頭している間にも、大いなる真実の海は私の前にまだ発見されずにいるのだ。 ニュートンはこう言った。私は小石一つ拾える…

いろいろあって五連休だったので三つくらい予定を立てたが、けっきょく一つしかできなかった。そんなもの。 ということで京都の六波羅蜜寺に行ってきた。目当ては空也上人立像。着いてから平清盛坐像もそこにあることを知った。空也上人は前々から興味があっ…

帰り道に電車に乗っていたら、西の空に雲が波打つように張っていて、それに赤い夕日が映えていた。

昨日「そうだ、民博のカナダ先住民展見に行こう」とおもってサイトを調べたら、「地球交響曲第三番」を今日上映するという情報が。 きちんと寝たはずなのに軽く寝不足気味な頭を抱えて民博へ。

やはり空回りした兵庫県立美術館の「だまし絵 アルチンボルドからマグリット、エッシャーへ」展。 休日だけあって人が多くて、どうも意識散漫なまま見てしまった。自分は一通り見て後で気に行ったのを見に戻るとかいう迷惑な鑑賞スタイルなので、こういう人…

やはり自分が残したいとおもうものは印刷しないと、とおもった。消えてもいいものはデータのままでいい。

大阪市立近代美術館心斎橋展示室で開催されてる「未知へのまなざし---シュルレアリスムとその波紋」展へ。 マグリットの「レディ・メイドの花束」が一番の目当てだったんだけど、以前のベルギー王立美術館展でもそうだったように、どうもこちらが肩に力を入…

Twitterの誘惑に負けそうだが、もっと文章書かなくなりそうだな。どうせスポーツ関連しかつぶやかないだろうし……。

終わりを思わずに済む人生はどこにもない。

いかん、廃人になりかけだ。

前々から見てみたいとおもっていたバレエの「ドン・キホーテ」が放送されていたので見た。*1 2002年のパリオペラ座。 服装やらなんやらが時代考証よりイメージを優先させた感じ。メインのダンスより扇子売りとか背後の人々の動きが気になったw 闘牛士役のジ…

図書館で古い辞書扱っていたら手が黒くなった。 本返さないと。

そろそろ灰の中から蘇る。

バスク語短期講義終了。最後のテスト死ぬかと思った……。 しくみシリーズでバスク語が出るらしいのでチェック。

ブロンフマンチケット、何とか入手できそうな感じ。 いけるかまだわからんのだがね。

自分の住所ど忘れとかありえない……。結論:前もってメモは作っとけ。 あ、自分の話。

先日鍋一杯に作ったカレーがついに尽きたので、みじん切りのたまねぎとニンジンを投入して、カレーチャーハンにする。

あー、柴田元幸講演会、完全に忘れてた……。

だめだ、久しぶりにネガティブモードがひどい。 ということで、ご飯食べる。*1 何というのかなあ、対応はできるんだが自分の方から発信ができない。 そして緊張で頭真っ白→涙腺崩壊ってアホかと自分。 *1:食べたら治る単純な人間

ああああ、無気力モード続行してる場合じゃない。